入学を検討している方へ

大学で学びたい社会人の方

国も推進する
社会人の学び直し

学校を卒業して社会に出たら勉強は終わり、ではありません。
社会が目まぐるしく変わる今日、仕事で求められる知識やスキルを、時代の変化にあわせて継続的にアップデートすることが必要です。現在ビジネスの世界では社会人の学び直し「リカレント教育」や「リスキリング(学び直し)」が注目されています。

社会人の学びは大きく分けて「現在の仕事のための学び」、「再就職・転職に向けての学び」、「起業のための学び」があります。中長期的な視点で仕事を充実させていくために学びが重要ですが、社会人が仕事等から離れ学びの場に身を置いて学び直すことは難しいのが現実。

東京通信大学では、今の仕事をつづけながら学べる仕組みを用意し、社会人の皆さんの学びをサポートしています。

リスキリングやキャリアアップに
仕事をしながら、ブランクがあっても学べます

東京通信大学ではスキマ時間で学べる仕組みで、学費も安価に設定しているため学びたいという意欲は十分にあっても、場所(地域)や時間、経済的な制約があって通学制の大学で学ぶことが難しかった人も学びやすいシステムを設計をしています。

通学不要!
オンラインのみで卒業も

東京通信大学は特定の資格取得を目指さない限り、入学から卒業までオンラインのみで完結が可能です。
出張先や転勤、海外勤務があってもインターネットがあれば学ぶことができます。

1回約15分の講義動画

通勤の電車の中で、ランチタイムになど1回約15分の講義動画なのでスキマ時間にコツコツ学ぶことができます。通学制の大学のように90分も集中せずにできるのでブランクがあっても始めやすいのも特徴です。

社会が求めている
「情報」「福祉」の学び

現代社会に求められている「情報」と「福祉」の2つの分野を学ぶことができます。すぐに使える学びが本学の特徴。最新の情報で知識のアップデートもでき学び直しにも最適です。

学費は4年間83.4万円~(入学金込み)

ハードルとなるのはモチベーションだけでなく、お金も。本学では負担をかけずに学べるオンライン完結型の大学で一番安い学費を実現しました。

24時間受講可能

期間内であれば、講義動画や小テスト、単位認定試験も24時間自分の好きな時間に学ぶことができます。

最短2年で卒業可能

短期大学や専門学校を卒業した方、大学を中退した方など今までの学びを活かして、編入学なら通常4年のところを2年または3年で効率よく学んで、大卒資格(学士号)が取得できます。

選べる学び方

大学卒業を目指す「正科生」の他にも1科目から受講できる「科目等履修生」や「聴講生」、高校中退など大学入学資格がない方向けに「特修生」もあります。

年齢や職業、地域に壁はありません!

社会人をはじめ、高校卒業すぐの方、定年を迎えた方など、幅広い年齢や職種の人が学んでいます。

目的に合わせて選べる学び

大学卒業を目指す

情報マネジメント学部

IT情報システムコース

最新のITスキル、経営ノウハウ、AI活用術を習得し、激動の時代を生き抜くスペシャリストへと育成します。大学卒業資格に加え、社会調査士などの資格取得も目指せます。 3つのコースと演習プログラム、オンラインゼミで、あなたのキャリアプランに合わせた幅広い学びを提供します。

人間福祉学部

「地域共生社会」の課題を総合的な解決へ導ける人材を目指し、福祉だけでなく現代社会に必須のITなど多様な学びを修得し、学びの接続をはかりながら、地域共生社会を創造し、多職種連携が維持可能な多機能型人材を育成。 大卒資格に加え、国家資格を目指すコースもあります。

新しい知識のアップデートに

オンライン履修証明プログラム

DX、AI、マーケティング、地域福祉、福祉住環境コーディネーター、食環境の専門分野を体系的に学べるプログラム。修了後希望者はオープンバッジの発行も可能です。

自分で選んで学ぶ「科目等履修生」

1科目から選んで学べる「科目等履修生」、「聴講生」があります。年4回入学のチャンスがあり、1単位6,000円から学ぶことができます。

仕事をしながら学ぶ学生・卒業生の声

    よくある質問