大学紹介

現代社会で活躍したいすべての人へ。

学びの機会を開放するオンラインの大学

東京通信大学は2018年4月開学の通信教育課程の4年制大学で、正科生として卒業すると大学卒業資格<学士>が取得できます。
現代社会に必要なITと福祉の2分野の学部を設置し、目的に合わせ選択できる多彩なコースを用意しています。
300超の実践的な科目と多彩な教授陣、いつでもどこでも受講できる環境を整え、ひとり1人の「学びたい」という想いに応えます。

東京通信大学とは

通学ゼロで卒業が可能な通信制大学

インターネットを活用し、入学から卒業までオンラインで完結が可能。
4年間の学費は83.4万円~(入学金込み)と安価な学費設定。
大学卒業を目指す正科生だけでなく、1科目から学べる科目等履修生や聴講生、特修生など目的に合せて選べる入学形態。

時間や場所の制限がなく、ライフスタイルに合せて学ぶことができます。

大学概要や学長メッセージを確認できます。

授業の特長

履修継続率96.3%※
学び続けやすい授業のこだわり

スキマ時間で学びやすい1回約15分の講義動画。
90分の授業を単純に15分ずつに区切っているわけではありません。
学びやすく続けやすい東京通信大学の授業について紹介します。

  • 2023年度実績。初年度2学期目の履修継続率。

キャンパス案内

オンラインだけじゃない安心感
東京・大阪・名古屋の駅前にキャンパス

東京通信大学には、新宿、大阪、名古屋のターミナル駅前の便利な立地にキャンパス、サテライトキャンパスがあり、図書館が利用できるほか、自習スペースとしても使うことができます。

グローバルな教育環境

テクノロジーの活用について

TVCM

教育情報の公開

通信制大学とは

取り組み・情報発信

イベントや出願情報などの最新情報や、本学教員や名誉教授・学生などのメディア掲載情報を紹介しています。
取材・撮影・写真や映像の使用についてはメディアの皆さまをご覧ください。

Social Media

よくある質問