学習システム

スクーリング・実習

学生・教員と交流しながら学ぶスクーリング
知識の総仕上げは現場実習で

東京通信大学は通学不要で卒業が可能です。ただし、一部の資格取得に必要なスクーリングは、本学の3つのキャンパスで実施します。会場はターミナル駅から近く、便利で学びやすい環境です。
オンライン学習やスクーリングで知識を身につけたあとの総仕上げとして、現場実習を行います。学生はそれまでの学習や実習前の事前指導を経て実際の現場を体験することで、より実践的な学びを得ることができ、専門職としての知識や経験、心構えを養うことができます。

  • スクーリング・実習日程、実習免除等の詳細については、オンラインキャンパス「@CAMPUS(アット・キャンパス)」に登録の上、大学案内書閲覧より「国家資格取得に関する案内」を確認ください。

スクーリング・実習とは

大学通信教育では、資格取得等のために学生が学校等に集まって、面接授業を受けることをスクーリングと言います。
資格取得等のために、学生が所定の期間、福祉施設や医療機関等の現場に通い、指導者から直接指導を受けることを実習と言います。

一部の資格の取得を希望する場合、各学部・学科の所定のコースで各資格の指定科目であるスクーリング科目および実習科目を受講し、単位を修得する必要があります。

  • <スクーリング・実習が必要な資格>
    人間福祉学部 人間福祉学科・・・社会福祉士・精神保健福祉士
  • <スクーリングが必要な資格>
    情報マネジメント学部 情報マネジメント学科・・・社会調査士

実習科目の免除について

本学入学時点において、1年以上の相談援助業務実務経験のある方や、養成課程における介護福祉士・精神保健福祉士の実習を履修している方は、実習科目の免除を受けることができます。
実習免除申請の手続き等、詳細はオンラインキャンパス「@CAMPUS(アット・キャンパス)」で閲覧できる「国家資格取得に関する案内」を参照ください。

実習に参加した学生にアンケート!

実習に参加した学生の多くは、実習に対して満足し、専門職としての理解が深まったことや働く上での意識が高まったと回答していました。 また、スクーリング・実習を通じた他の学生や教員との交流も学習を継続する支えになったという意見が多かったです。

総合的な実習の満足度
89.6%

(大変満足・ほぼ満足の合算)

実習を通して身についたもの

  • 社会福祉士/精神保健福祉士の業務に対する理解が深まった
    89.6%
  • 社会福祉士/精神保健福祉士として働くことへの意識が高まった
    85.7%
  • オンライン授業では得られない知識を習得することができた
    92.2%

(とてもそう思う・そう思うの合算)

学生×教員座談会

実習に参加した学生が集まって、実習で得たことや国家試験に向けた思いを話してくれました!

スクーリング・実習先一覧

スクーリング会場

本学のスクーリングは、新宿駅前キャンパス、大阪駅前サテライトキャンパス、名古屋駅前サテライトキャンパスで実施します。
スクーリング会場は以下を予定しています。
※スクーリング時には交通費が必要となります。
※希望人数やその他の理由により、会場が変更になる場合があります。

エリア 会場 アクセス 社会
福祉士
精神
保険福祉士
社会
調査士
東京 新宿駅前キャンパス
(総合校舎コクーンタワー)
新宿(西口)駅前徒歩3分 社会
福祉士
精神
保健福祉士
社会
調査士
大阪 大阪駅前サテライトキャンパス
(大阪モード学園・HAL大阪 総合校舎)
大阪駅前
徒歩3分
社会
福祉士
精神
保健福祉士
社会
調査士
名古屋 名古屋駅前サテライトキャンパス
(総合校舎スパイラルタワーズ)
名古屋駅前
徒歩3分
社会
福祉士
精神
保健福祉士
社会
調査士

実習先一覧(社会福祉士・精神保健福祉士)

本学の実習は、本学が提携する福祉施設・機関で定められた時間・日数で実施します。
※実習時には交通費が必要です。

関東エリア(東京 千葉 神奈川 中心)

あ行
施設名 法人名 所在地
愛誠病院 公益財団法人愛世会 東京都板橋区加賀1-3-1
秋元病院 医療法人梨香会 千葉県鎌ヶ谷市初富808-54
アゼリアガーデン 社会福祉法人 八千代美香会 千葉県八千代市村上1248-6
安立園養護老人ホーム 社会福祉法人 安立園 東京都府中市晴見町1-13-5
足立区精神障がい者自立支援センター 社会福祉法人 あしなみ 東京都足立区竹の塚6-18-4
あとりえふぁんとむ 特定非営利活動法人リトルポケット 東京都中野区東中野4-2-2篠木ビル2F・3F
我孫子市あらき園 我孫子市 千葉県我孫子市新木1637番地
荒川区社会福祉協議会 社会福祉法人 荒川区社会福祉協議会 東京都荒川区南千住1-13-20
あんずの家 特定非営利活動法人 あんずの家 東京都練馬区桜台1-8-2 ニュー桜台ビル
生田病院 医療法人 新光会 神奈川県川崎市多摩区西生田5-24-1
板橋区立カーサはるにれ 社会福祉法人 東京都福祉事業協会 東京都板橋区成増5-19-43
板橋区立障がい者福祉センター 社会福祉法人 東京援護協会 東京都板橋区高島平9-25-12
市ヶ谷ひもろぎクリニック 医療法人社団慈泉会 東京都新宿区市谷田町2-31-3 市ヶ谷ASUKARAビル2F
市川市社会福祉協議会 社会福祉法人 市川市社会福祉協議会 千葉県市川市東大和田1-2-10
いろえんぴつ 特定非営利活動法人 いろえんぴつ心理福祉コミュニティズ 神奈川県横浜市港北区菊名7-3-27
いろえんぴつ相談室 特定非営利活動法人 いろえんぴつ心理福祉コミュニティズ 神奈川県横浜市港北区菊名7-3-27
牛久市社会福祉協議会 社会福祉法人 牛久市社会福祉協議会 茨城県牛久市中央3丁目15番地1 牛久市役所分庁舎内
馬室たんぽぽ翔裕園 社会福祉法人 元気村 埼玉県鴻巣市原馬室3335
永幸苑 社会福祉法人 翠昂会 千葉県四街道市上野199番地
江戸川区立希望の家 社会福祉法人 東京都手をつなぐ育成会 東京都江戸川区江戸川5-32-6
江戸川区立みんなの家 社会福祉法人 東京都手をつなぐ育成会 東京都江戸川区本一色3-38-3
江戸川光照苑 社会福祉法人 光照園 東京都江戸川区北小岩5-7-2
エンラボ カレッジ センター南 株式会社エンラボ 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央23-11 OSセンター南ビル1F
オアシス・プラス 社会福祉法人おあしす福祉会 東京都江東区白河4丁目7番2号
大内病院 医療法人社団大和会 東京都足立区西新井5-41-1
大多喜病院 医療法人白百合会 千葉県夷隅郡大多喜町上原786
大田区立池上福祉園 社会福祉法人大田幸陽会 東京都大田区池上6-40-3
大田区立ひまわり苑 社会福祉法人 大洋社 東京都大田区大森南2-15-18
大田区立南六郷福祉園 社会福祉法人 東京都手をつなぐ育成会 東京都大田区南六郷3-23-8
桶川市社会福祉協議会 社会福祉法人桶川市社会福祉協議会 埼玉県桶川市末広2丁目8番8号
オリーブ鎌取福祉作業所 社会福祉法人オリーブの樹 千葉県千葉市緑区鎌取町2810-8
オリーブハウス 社会福祉法人オリーブの樹 千葉県千葉市花見川区横戸町786-4
恩田第二病院 医療法人 明柳会 千葉県松戸市金ケ作302
恩方病院 医療法人永寿会 東京都八王子市西寺方町105

他(50音順/2025年6月現在)

関西エリア(大阪 兵庫 中心)

あ行
施設名 法人名 所在地
アーチエンタープライズ 社会福祉法人 かけはし 大阪府岸和田市畑町2丁目2番15号
愛隣デイサービスセンター 社会福祉法人イエス団 京都府京都市伏見区向島二ノ丸町151-34
あおぞら 社会福祉法人 阪南福祉事業会 大阪府岸和田市三田町614-1
浅香山病院 公益財団法人浅香山病院 大阪府堺市堺区今池町3-3-16
あすなろ相談支援事業所 特定非営利活動法人あすなろ 兵庫県三田市三輪1丁目8番11号
いきいき宝夢 社会福祉法人 宝塚さざんか福祉会 兵庫県宝塚市口谷東3丁目30番3
泉佐野市社会福祉協議会 社会福祉法人泉佐野市社会福祉協議会 大阪府泉佐野市中庄1102番地
今林の里 社会福祉法人今川学園 大阪府大阪市東住吉区今林3-1-87
岩出市社会福祉協議会 社会福祉法人 岩出市社会福祉協議会 和歌山県岩出市金池92
宇治市社会福祉協議会 社会福祉法人 宇治市社会福祉協議会 京都府宇治市宇治琵琶45 宇治市総合福祉会館内
大阪市西区社会福祉協議会 社会福祉法人大阪市西区社会福祉協議会 大阪府西区新町4-5-14 西区役所合同庁舎6階
大淀園 社会福祉法人綜合施設 美吉野園 奈良県吉野郡大淀町下渕1623-2
オーロラ 社会福祉法人 かけはし 大阪府岸和田市堺町3-10
オレンジ姫路 社会福祉法人 恵愛園 兵庫県姫路市飾磨区上野田6丁目38番地

他(50音順/2025年6月現在)

東海エリア(愛知 静岡 中心)

あ行
施設名 法人名 所在地
愛厚はなのきの里 社会福祉法人 愛知県厚生事業団 愛知県稲沢市祖父江町祖父江寺西14番地10
愛厚ホーム一宮苑 社会福祉法人愛知県厚生事業団 愛知県一宮市大和町苅安賀字狭間70
一宮市萩の里特別養護老人ホーム 社会福祉法人 愛知慈恵会 愛知県一宮市萩原町東宮重字蓮原36-1
梅ヶ丘学園 社会福祉法人 愛知玉葉会 愛知県豊田市梅坪町5-3
桶狭間病院藤田こころケアセンター 医療法人静心会 愛知県豊明市栄町南舘3の879

他(50音順/2025年6月現在)