メタバース、AIチャットボット、健康教育プログラムの構築など、東京通信大学における最新の研究発表を2025年2月1日(土)に開催します。
本学の学生および興味がある一般の方など、どなたでも参加可能です。この機会にぜひ参加ください。
![](https://www.internet.ac.jp/wp-content/uploads/2025/01/25_0201_media.jpg)
概要
- 開催日時: 2025年2月1日(土)
- 開催時間: 14:00~17:00(受付は13:15~)
- 参加方法: オンライン(Zoomウェビナー)
- 参加費: 無料
- 対象者: 内容に興味のある一般の方、及び本学学生・卒業生、教職員
- 登壇予定者: 辻 靖彦教授(放送大学)、斉藤 典明 教授、成田 美紀 准教授、井上 雅之 教授 ※登壇順
当日のプログラム(予定)
時間 | 内容 |
---|---|
14:00~14:05 |
開会の挨拶およびメディア教育支援センターの紹介 |
14:05~15:05 |
基調講演 |
15:05~15:15 | 休憩 |
15:15~15:35 |
本学の教育研究の取組み紹介(1) |
15:35~15:55 |
本学の教育研究の取組み紹介(2) |
15:55~16:15 |
本学の教育研究の取組み紹介(3) |
16:15~16:25 | 休憩 |
16:25~16:55 |
パネルディスカッション |
16:55~17:00 |
閉会の挨拶 |
参加の手順
オンライン参加
- 参加可能人数の上限になり次第、登録受付を終了する場合があります。先着順です。
- PCで参加する場合は、インターネットブラウザからアクセス可能です。
スマホ・タブレットで参加する場合は、事前にZoomアプリ(最新版)のダウンロードをお願いします。
iPhoneを利用の方はコチラ
Androidを利用の方はコチラ - 動画での通信が発生しますので、Wi-Fi接続での視聴をお勧めします。
- 声が聞き取りにくい場合に備え、イヤホンを用意しておくと良いでしょう。
- Zoomのウェビナーを使用します。Zoomの利用規約とプライバシーステートメントに同意の上、登録ください。
- 入退室は自由です。※参加者のカメラとマイクはオフになっています。
- 会場のインターネット回線状況等により、映像や音声が乱れる場合があります。状況によっては、再接続して再開する場合があります。
- 参加者側の接続状況により接続が不安定になる場合、また、参加途中でネット接続が切れてしまった場合は、速やかに再接続をお願いします。
- 本講座の録音、録画その他の方法による保存や再配布は禁止します。
また大画面に投影する等の方法により複数人で受講することはお控えください。
- 当日参加OK・入退室自由。なお、本学の学生・教職員は対面参加も可能です。詳しくは@CAMPUSで学生・教職員向けのお知らせを確認ください。
問合せ先
E-mail.kokaikoza@internet.ac.jp