人間福祉学部 成田 美紀 准教授が、2025年10月1日(水)に新宿区四谷保健センターで開催される「女性のための健康セミナー2025」に登壇します。
成田准教授は、栄養疫学、公衆衛生学、環境化学などが研究分野で、本学では栄養学、健康と栄養、サルコペニア・フレイル予防論などを担当しています。
登壇は同日14:00~15:30を予定。
「女性が健やかに過ごすために健康課題やその対処法を学ぶ」をテーマに、「健やかな老年期をめざして-無理なく続けられる食生活のコツ-」というタイトルで、いつまでも健康で暮らすための食生活のコツを紹介します。
■女性のための健康セミナー2025「健やかな老年期をめざして-無理なく続けられる食生活のコツ-」概要
- 【対象】
- 新宿区在住・在勤・在学の方
- 【日程】
- 令和7年10月1日(水)14時00分~15時30分(13時30分受付開始)
- 【会場】
- 四谷保健センター5階多目的室(新宿区四谷三栄町10番16号)
- 【申込】
- 予約制(先着45名)
- 【費用】
- 無料
- 【託児について】
- 未就学児の託児あり(無料)。託児をご希望の方は9月25日(木)までに電話でお申込みください。
- 【その他】
- キャンセルされる場合は(03-3351-5161)にご連絡ください。
予約制です。興味のある方はお早めに応募ください。

教員プロフィール
成田 美紀 准教授
東京医科歯科大学 大学院 医歯学総合研究科 博士課程単位取得退学。博士(栄養学・女子栄養大学)、修士(医科学・東京医科歯科大学)、修士(理学・青山学院大学)。日本原子力研究所 東海研究所 環境安全研究部、東京都健康長寿医療センター研究所(東京都老人総合研究所)で研究に携わる他、女子栄養大学短期大学部、國學院大學栃木短期大学で非常勤講師として教鞭を執り、現職に至る。主に栄養改善プログラム作成や食を通じたコミュニティ作りの提案、普及啓発に携わる。